コンテンツへスキップ
  • news
  • profile
  • work
  • reviews
  • archives
  • blog
home
猫にまたたび
今ならねこにチュール♪ というわけで、またたびを集めてみました

カテゴリー: 文化・芸術

全生庵8月の幽霊画展

2022年8月18日
円朝遺愛の幽霊画コレクション

続きを読む 全生庵8月の幽霊画展
投稿日: 2022年9月22日カテゴリー 文化・芸術全生庵8月の幽霊画展 にコメントを残す

水木しげるの妖怪 百鬼夜行展 ~お化けたちはこうして生まれた~

2022年8月18日 東京シティビュー
夏着物を着た3人で、六本木へ。

続きを読む 水木しげるの妖怪 百鬼夜行展 ~お化けたちはこうして生まれた~
投稿日: 2022年9月22日2022年9月22日カテゴリー 文化・芸術水木しげるの妖怪 百鬼夜行展 ~お化けたちはこうして生まれた~ にコメントを残す

佐野史郎特別講演「乱歩と戦争」

2019年6月7日
立教大学江戸川乱歩記念大衆文化研究センター主催
立教大学 池袋8号館8101教室

続きを読む 佐野史郎特別講演「乱歩と戦争」
投稿日: 2021年6月16日2021年6月16日カテゴリー 文化・芸術佐野史郎特別講演「乱歩と戦争」 にコメントを残す

旧江戸川乱歩邸

2019年6月7日
講演前に以前からぜひ訪れたかった「旧江戸川乱歩邸」へ

続きを読む 旧江戸川乱歩邸
投稿日: 2021年6月16日2021年6月16日カテゴリー 文化・芸術旧江戸川乱歩邸 にコメントを残す

漱石山房記念館

2018年10月5日 新宿区立漱石山房記念館
明治村の猫の家、松山、熊本と訪れておりこの山房で制覇!
(西方町と生家はまだだが、現存または復元されているものとして)

続きを読む 漱石山房記念館

投稿日: 2018年10月15日2020年2月11日カテゴリー 文化・芸術漱石山房記念館 にコメントを残す

特別展「縄文-1万年の美の鼓動」

2018年7月16日 東京国立博物館
2018年8月31日 東京国立博物館
縄文土器や土偶を一堂にみられるなんて!

続きを読む 特別展「縄文-1万年の美の鼓動」

投稿日: 2018年10月10日2020年2月12日カテゴリー 文化・芸術特別展「縄文-1万年の美の鼓動」 にコメントを残す

東京江戸博物館

2018年4月28日
いつか行こうと思いつつう10年以上、昨年に訪れようとしたら改装中。
4月に再オープンということでやっと行ってきました。

続きを読む 東京江戸博物館

投稿日: 2018年8月1日2020年2月12日カテゴリー 文化・芸術東京江戸博物館 にコメントを残す

台東区立下町資料館 

2018年4月12日
なかなか観覧できなかった下町資料館に行ってきました。

続きを読む 台東区立下町資料館 

投稿日: 2018年4月17日2020年2月11日カテゴリー 文化・芸術台東区立下町資料館  にコメントを残す

旧日向別邸 ブルーノ・タウト「熱海の海」

2018年2月18日
タウトが日本残した現存する唯一の作品。

続きを読む 旧日向別邸 ブルーノ・タウト「熱海の海」

投稿日: 2018年3月28日2020年2月11日カテゴリー 文化・芸術旧日向別邸 ブルーノ・タウト「熱海の海」 にコメントを残す

起雲閣

2018年2月17日
中山晋平記念館に引き続き、梅園から歩いて起雲閣へ。

続きを読む 起雲閣

投稿日: 2018年3月28日2020年2月11日カテゴリー 文化・芸術起雲閣 にコメントを残す

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2 … ページ 5 次ページ

最近の投稿

  • 全生庵8月の幽霊画展
  • 水木しげるの妖怪 百鬼夜行展 ~お化けたちはこうして生まれた~
  • 『Q:A Night at the Kabuki』/NODA・MAP 第25回公演
  • King Gnu Live Tour 2022 CLUB GNU EDITION
  • ベルリンの壁崩壊 宰相メルケルの誕生/映像の世紀バタフライエフェクト

CATEGORIES

  • Mac (7)
  • こんなもの・こんなひと (6)
  • 文化・芸術 (48)
  • 旅行・地域 (20)
  • 日記・コラム・つぶやき (87)
  • 映画 (137)
  • 映画・テレビ (98)
  • 書籍・雑誌 (118)
  • 演劇 (23)
  • 趣味 (14)
  • 音楽 (242)

MONTHLY